✨✨✨
9月22日、旧影光堂にて「市政報告会&対話会」を開催いたしました。この日は「教育は未来をつくる」という大きなテーマのもと、率直な議論が交わされ、参加者の皆さんとの真剣な意見交換&対話が、とても勉強になりました😊✨
市政報告後、セルジオ佐藤さんが、30分にわたって、学校教育、家庭教育、社会教育の視点から、現代の教育が抱える課題について熱心に語ってくださいました。
不登校やいじめ、公教育のあり方、コミュニティスクール、そして子育て支援🍀、話題は多岐にわたり、次回は、もう少しテーマを絞ってやってもよいし、教育以外の防災や、まちづくりなど、他のテーマで話しをするのも、良いですね、との意見もでました✨
次回は、10月26日15時から17時を予定しております🙇♀️✨
誰でも参加できますので、ぜひお気軽にご参加ください。
ちなみに、昨日9月24日に、9月議会(令和6年第3回定例会)は、無事議了いたしました❗️
9月の令和6年第3回定例会におきまして、会派を代表して、高橋市長に質問致しました❗️
内容は、、、
========
2024年9月9日
令和6年度9月議会 代表質問
≪代表質問項目≫
1 市長の政治姿勢について
(1) 水戸市は,第7次総合計画において,こども・子育て政策
を最重要政策と位置づけており,インフラ整備などの社会資本の整備や高齢者支援などの政策も欠かせないと考えるが,そのバランスについて,市長の政治姿勢を伺う。
2 こども行政について
(1) 第7次総合計画に「まち全体でこどもたちを育むみと」とあるが,地域における「こどもの安心できる,輝ける居場所づくり」について
ア NPOなど専門性を持つ民間が実施している,こども食堂や学習支援など「こどもの居場所づくり」事業への支援と連携について
イ こどもたちの遊び場としての,公立小学校の校庭開放に
ついて
3 教育行政について
(1) 不登校支援について
ア 水戸市教育支援センターの運営について
イ 中学校での校内フリースクールの実施状況と小学校への拡充について
4 都市計画行政について
(1) 現在進められている,都市計画マスタープラン,立地適正
化計画策定の方向性について
(2) 立地適正化計画を実効性のある計画にしていくため,居住
誘導区域へ住んでくださる方へのインセンティブをつけるなどの具体的な政策について
(3) 市街化調整区域地区計画の活用について
5 下市地区の歴史文化行政について
(1) 水戸市出身の横綱常陸山生誕150周年記念事業について
========